ジャズギター独習 Wes Montgomery Full House DAY5

Full Houseコピー5日目

モードスケールのことを勉強

今まではモードの各スケールの名称ぐらいは知っていたが機能など何も知らなかった

アドリブとかもしないし耳コピやベースをなんとなく演奏するには必要なかったから

教則本でもよく最後の方で言及されるが、教則本のくせに余り説明しない印象

そして説明の文句は決まって

「メジャーorマイナースケールの第○音をトニックとするスケールです」

といった教える気がまったくない文章

というか余り触れられたくない気配すらある

 

で今日ザッと勉強した結果、概要は分かった気がする

 

まず各モードスケールをマイナー系とメジャー系に分類する

そんでマイナーorメジャースケールの構成音とモード各スケールの異なる構成音を学ぶ

その音がそのスケールのおいしいところらしい

とにかくスケールの構成音を場所じゃなく度数で覚える

あとは構成音で作れるコードやどんなコード上で使えるかを学ぶ

それでフレーズを作ってみたりする

 

入門的には大体こんな感じだろう

 

覚え方は

 

”アドフリミエロ”

 

らしい

イオニアン   メジャー系(メジャースケール)

ドリアン     マイナー系

フリジアン    マイナー系

リディアン    メジャー系

ミクソリディアン メジャー系

エオリアン    マイナー系(マイナースケール)

ロクリアン    (♭5に)

 

まだ学んでないのでなんともいえないが、各スケールの性格を見る限りダイアトニックコード上の1-7のコードの性格と同じなので、それと関係してるんだろうな

 

 

あと各スケールにはアボイドノートというものがあるらしい

 

すこしずつ学んで行こう

 

 

でコピー

 

www.youtube.com

 

オクターブ奏法に苦戦していたが少し光が見えた

今までは無意識にダウンピッキングのみでプレイしていた

なんとなくオルタネイトを試すと弾きやすいことを知る

でもまだまだ安定してピッキングできないので要練習